東京家政大学(読み)トウキョウカセイダイガク(英語表記)Tokyo Kasei University

デジタル大辞泉 「東京家政大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐かせいだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京家政大学】

東京都板橋区に本部のある私立大学。明治14年(1881)設立の和洋裁縫伝習所から東京女子専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「東京家政大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐かせいだいがくトウキャウ‥【東京家政大学】

  1. 東京都板橋区加賀にある私立女子大学。明治一四年(一八八一)創立の和洋裁縫伝習所に始まる。大正一一年(一九二二)東京女子専門学校となり、昭和二四年(一九四九大学となり、現在名となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「東京家政大学」の解説

東京家政大学[私立]
とうきょうかせいだいがく
Tokyo Kasei University

私立の女子大学。設置者は学校法人渡辺学園。東京都板橋区加賀に本部がある。1881年(明治14)に,裁縫教育生涯をささげた渡邉辰五郎(1844-1907)が東京の湯島に設立した私塾和洋裁縫伝習所が前身。「女性の自主自律」を建学の精神とする。1892年に東京裁縫女学校と改称。1922年(大正11)に専門学校令にもとづき裁縫を高等な学術技芸として教授する東京女子専門学校となる。1946年(昭和21)に現在地に移る。戦後の学制改革により,1949年に新制大学に昇格する。板橋のほか狭山にキャンパスがある。1大学院(人間生活学総合研究科),4学部(家政学部,人文学部,看護学部,子ども学部)のほか,2研究所(生活科学研究所,女性未来研究所)と地域への大学開放を行っている生涯学習センターなどが付設されている。大学・大学院のほか,短期大学,高等学校,中学校,幼稚園を併設している。学生数は6211人,専任教員数は174人(2016年5月現在)
著者: 木戸裕

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京家政大学」の意味・わかりやすい解説

東京家政大学
とうきょうかせいだいがく

私立の女子大学。 1881年創立の和洋裁縫伝習所を起源とする。 92年に東京裁縫女学校と改称し,1922年に東京女子専門学校となる。 49年に新制の大学となり,現校名に改称。翌 50年には短期大学部を併設。児童栄養,服飾美術,環境情報の4学科から成る家政学部と,英語英文学,心理教育の2学科から成る文学部をおく。入学定員は 920名 (1997) 。 89年に大学院を設置。本部は東京都板橋区加賀にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android