核兵器禁止条約交渉

共同通信ニュース用語解説 「核兵器禁止条約交渉」の解説

核兵器禁止条約交渉

2016年12月に、国連総会で採択された決議に基づき、17年3月27日からニューヨーク国連本部交渉を開始。核兵器の開発、実験、使用などを禁止する条約制定を目指す。核保有国による核軍縮停滞への不満や、広島、長崎の被爆者たちが証言を続けてきた核兵器の非人道性を巡る議論の高まりを受け、オーストリアメキシコなどの非核保有国が主導した。国連総会の採決では113カ国が賛成、日本や米英仏ロなど35カ国が反対、中国など13カ国が棄権した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android