①の例は枕詞とは認めない説もある。また、「古今六帖」では「さくらをのをふのしたくさ」と見え、契沖以来、挙例の「万葉‐二六八七」なども「さくらをの」とよむ説も多い。「新古今」以後の勅撰集に、いくらかの用例を見るが、多くは、「さくらあさのをふのしたくさ」と続いている。実体不明のまま、歌語として受け継がれたものであろう。→さくらおの(桜麻━)
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新