デジタル大辞泉
「楔を打ち込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くさび【楔】 を 打(う)ち込(こ)む
- ① 楔①をたたいて入れこむ。
- [初出の実例]「彼の大工は之を裂きて裂目に一箇の橛(クサビ)を打ち込み」(出典:狐の裁判(1884)〈井上勤訳〉二)
- ② ( 比喩的に ) 敵陣に攻め込み、これを二分する。また、相手方に自らの立場や勢力を強引に押し入れる。
- [初出の実例]「女は彼が楔を打ちこもうとする手がかりになることは何一つしゃべろうとしない」(出典:壁紙を貼る女(1970)〈大原富枝〉)
- ③ ( 比喩的に ) 仲を裂こうとして間に邪魔を入れる。
- [初出の実例]「悪魔は斯る感情に付け入り互の愛情の少しの間隙に頓(やが)ては橛(クサビ)を打ち込むで底の底まで割くとも知らず」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉二五)
- ④ =くさび(楔)を刺す
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 