構い(読み)カマイ

デジタル大辞泉 「構い」の意味・読み・例文・類語

かまい〔かまひ〕【構い】

多く「おかまい」の形で)かまうこと。心を配ること。世話。「なんのお構いも致しませんで」
御構おかま2
差し支え。支障
「この娘には―あって、嫁入りはさせぬ」〈浄・歌念仏
[類語]もてなす供応馳走ふるまう饗する相伴遇する接待歓待お構い愛想接客もてなし椀飯おうばん振る舞い造作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む