デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「歌川芳艶」の解説
歌川芳艶(初代) うたがわ-よしつや
文政5年閏(うるう)1月1日生まれ。歌川国芳の門人。武者絵を得意とした。刺青の下絵,江戸浅草奥山の生き人形の看板絵で知られた。慶応2年6月22日死去。45歳。江戸出身。姓は甲胡。通称は万吉。別号に一栄斎,一英斎。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...