母子寮(読み)ボシリョウ

精選版 日本国語大辞典 「母子寮」の意味・読み・例文・類語

ぼし‐りょう‥レウ【母子寮】

  1. 〘 名詞 〙 児童福祉施設一つ配偶者のない母親とその子ども入所させて保護する施設。
    1. [初出の実例]「民主主義」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「母子寮」の意味・わかりやすい解説

母子寮【ぼしりょう】

児童福祉法の定める施設の一種。児童の福祉に欠けるところがあると認められる母子世帯を入所させ,その生活を守ることを目的とする。寮母嘱託医,ときにより保母・指導員をおき,職業相談,乳幼児学童の保育設備などをもつことを基準としている。入所の申請居住地福祉事務所長を経由して行う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む