朝日日本歴史人物事典 「水野忠恒」の解説
水野忠恒
生年:元禄14(1701)
江戸中期の信濃国松本藩(松本市)藩主。江戸生まれ。通称は幼名為千代,のち主計,修理。隼人正に任ぜられる。父は忠周,母は前田利治の娘。享保8(1723)年兄忠幹の養子となり,同年遺領7万石を継ぐ。先代が藩の事業として編纂をすすめていた『信府統記』(信濃国の地誌)を同9年に完成させた。10年7月28日江戸城にて将軍徳川吉宗に拝謁後,退出の際,にわかに発狂し長府毛利家の世子毛利師就に対し刃傷事件を起こした。忠恒は川越藩主秋元喬房に預けられ,領地は没収された。8月27日許され,叔父忠穀の許に蟄居させられた。酒色に溺れ,弓矢鉄砲を弄び,政務を顧みなかったという。
(小柴良介)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報