デジタル大辞泉
「凍り付く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こおり‐つ・くこほり‥【凍付】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 液体などがこおって固まる。また、湿気のある物がこおってくっつく。
- [初出の実例]「雨戸明にかかった所、氷(コホリ)ついて、いかな事明かず」(出典:咄本・鹿の子餠(1772)小便)
- ② 緊張や恐怖、ショックなどのために体がすくむ。また、ぞっとして心がかたくこわばる。
- [初出の実例]「頭から冷水をあびせかけられたやうに、春代の躯は、そのまま凍りついて動かなくなって了った」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉片輪な子)
- ③ 動きがぴたりと止まる。
- [初出の実例]「ぢっとひとつ処を見つめた視線が、そのままそこに凍りついてしまふ」(出典:昇天(1923)〈十一谷義三郎〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 