デジタル大辞泉
「汲み出す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くみ‐だ・す【汲出】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 液状のものを、汲んで外に出す。かいだす。
- [初出の実例]「よび出しの湯をさっさと汲出(クミダ)されると」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
- ② 人の隠された能力などを引き出す。
- [初出の実例]「チャーリー・チャップリンの中からさへも、社会に対する作者の批評を汲み出すことを試みてゐない」(出典:春興倫敦子(1935)〈福原麟太郎〉英語を読む楽み)
- ③ 汲み始める。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 