デジタル大辞泉
「沃土」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よく‐ど【沃土】
- 〘 名詞 〙 肥沃の土地。地味が肥えていてよく作物ができる土地。また、比喩的に、ものがよく育ったり発展したりする基盤となるところ。
- [初出の実例]「痩土を耕すと沃土を耕すとは其労逸甚だ異なりと雖ども産したる麦の値は同様なるが故に」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
- [その他の文献]〔国語‐魯語下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「沃土」の読み・字形・画数・意味
【沃土】よくど
肥沃の地。〔国語、魯語下〕昔、
王の民を處するや、瘠土(せきど)を擇びて之れに處(を)らしむ。其の民を勞せしめて、之れを用ふ。故に長く天下に王たり。~沃土の民の不材なるは、
なればなり。字通「沃」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 