海水準(読み)カイスイジュン(その他表記)sea level

翻訳|sea level

デジタル大辞泉 「海水準」の意味・読み・例文・類語

かい‐すいじゅん【海水準】

平均的な海水面の高さ。長期観測によって波・うねり・潮汐を平均化し、海抜ゼロメートルとして等高線基準となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海水準」の意味・わかりやすい解説

海水準
かいすいじゅん
sea level

静止したときの海面。実際の海面はうねり潮汐などで絶えずゆれているので,海面の長期観測によって高さの平均値を求め,平均海水面で表す。平均海水面は一地点では常に等しい高さを示すので,海抜 0mとして等高線の基準に用いる。日本では東京湾にこの原点が設置されている(→東京湾平均海面)。海面は地質時代から今日まで高低の変化が認められる。これを海水準変動という。その原因には,海水面はそのままで,陸地の方の隆起沈降による場合と,海水面の昇降による場合がある。後者の場合は今日ある氷河が全部溶けたとすれば海水面が約 50m上昇すると計算されることから,気候変動によって起こることが考えられる。(→海面変化

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android