潜流(読み)センリュウ(英語表記)undercurrent

翻訳|undercurrent

デジタル大辞泉 「潜流」の意味・読み・例文・類語

せん‐りゅう〔‐リウ〕【潜流】

海洋の表層部の下を、表面海流とは違った向きに流れる海流。赤道潜流など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「潜流」の意味・読み・例文・類語

せん‐りゅう‥リウ【潜流】

  1. 〘 名詞 〙 表面に現われない流れ。水底の流れ。暗流。また、目立たないように底の方を流れ続けること。比喩的にも用いる。
    1. [初出の実例]「そして今更に、少女奈々子の与へる力の不思議さに愕ろかされて来るのだ。少女を避けてゐたとき、その力は潜流となり自分を潤さしめてゐた」(出典:女体開顕(1940)〈岡本かの子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「潜流」の意味・わかりやすい解説

潜流
せんりゅう
undercurrent

海面下を流れる海流を一般に潜流という。もっとも典型的な例は、太平洋大西洋赤道直下を東に向かって流れる赤道潜流である。インド洋でも北東季節風が吹く冬には存在する。赤道潜流の直上には、西に向かって南赤道海流が流れている。日本近海では、三陸沖で親潮の一部が黒潮下方に潜入し亜北極中層水として南下する親潮潜流がある。

[高野健三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の潜流の言及

【海流】より


[海流の分類]
 通常単に海流というと図1や図2に示したような海洋の表層に存在する流れを指すが,海流の中には表面に顔を出さずに流れているものもある。これを特に潜流と呼ぶ。赤道直下水深200mくらいの所には,表層を流れる南赤道海流とは反対方向の東向きに強い海流があることが確認されているが,これは一般に赤道潜流と呼ばれる。…

※「潜流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android