子、議兵〕紂、比干を刳(さ)き、箕子を囚(とら)へ、炮烙の刑を爲(つく)る。
戮(さつりく)時無く、臣下懍然(りんぜん)として、其の命を必(たも)つもの
(な)し。然れども
の師至りて、令下に行はれず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...