然こそ(読み)サコソ

デジタル大辞泉 「然こそ」の意味・読み・例文・類語

さ‐こそ【然こそ】

[副]
(あとに推量を表す語を伴って)そのことが十分に推察できるさま。さぞや。さぞかし。「遺族気持ちは然こそと察せられる」
そのように。
「―大人びさせ給へど、いときなき御よはひにおはしますを」〈澪標
[類語]さだめしさぞかしさぞさぞやさだめて

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「然こそ」の意味・読み・例文・類語

さ【然】 こそ

  1. ( 「こそ」は強めの指示助詞副詞的に用いる )
  2. 副詞「さ」のを強めたいい方。本当に。そのように。そこまでも。あんなに。
    1. [初出の実例]「さこそ、強がり給へど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
  3. 文脈上または心理的にすでに存する事物事態を、当然そのようにあるべきだと肯定的に推量する気持を示す。さぞかし。いかにも。当然。
    1. [初出の実例]「これ、さこそ出立ちもすれ。親ある人の身の才もなくて、豪家を頼み、たからを尽して、したにくぐりをしつつ華やぐ人は、学生にはあらず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)
    2. 「十一月十九日のあしたなれば、河原の風さこそすさまじかりけめ」(出典:平家物語(13C前)八)
  4. 文脈上または心理的にすでに存する事物、事態を、そうあるのも無理はないと認めつつ、否定的に拒否する気持を示す。いくら…でも。なるほど…ではあっても。
    1. [初出の実例]「山ふかくさこそ心はかよふとも住まであはれを知らん物かは〈西行〉」(出典:新古今和歌集(1205)雑中・一六三二)

しかれ【然】 こそ

  1. そうであるからこそ。だからこそ。
    1. [初出の実例]「然有社(しかれこそ) 年の八歳(やとせ)を きり髪の 吾同子(よちこ)を過ぎ 橘の 末枝(ほつえ)を過ぎて 此の河の 下にも長く 汝が心待て」(出典万葉集(8C後)一三・三三〇七)

さ‐こそ【然こそ】

  1. さ(然)こそ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android