デジタル大辞泉
「独居」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どっ‐きょドク‥【独居】
- 〘 名詞 〙 ひとりだけで暮らしていること。
- [初出の実例]「独居想像嵆生興、静室一弄五絃琴」(出典:文華秀麗集(818)下・琴興〈巨勢識人〉)
- 「独居(ドッキョ)して居ると鼠までが馬鹿に仕をる」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)初)
- [その他の文献]〔孟子‐滕文公・上〕
ひとり‐い‥ゐ【独居】
- 〘 名詞 〙 ただひとりでいること。相手がいなかったり、離れていたりして、ひとりだけで暮らすこと。寡居。
- [初出の実例]「かかるひとりゐし給つつ、身を焦し給事絶えざりけり」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「独居」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 