生成AI(読み)セイセイエーアイ

デジタル大辞泉 「生成AI」の意味・読み・例文・類語

せいせい‐エーアイ【生成AI】

あらかじめ学習したデータもとに、画像・文章音楽・デザインなどを新たに作成する人工知能AI)の総称拡散モデルGANなどの機械学習手法により、文章からイラストを作成する画像生成AIや、人間と対話しているかのような自然な言葉遣いで文章を生成する対話型AIなどが開発されている。生成系AI。自動生成AIコンテンツ生成AIジェネレーティブAI

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「生成AI」の解説

生成AI

文章や画像、映像音声を作る人工知能(AI)。大量のデータを学習し、質問に対し自然な表現で答えたり、指示に沿ってイラストを作成したりする。米オープンAIが2022年に「チャットGPT」を公開し、急速に広まった。中国新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が費用を抑えて高性能モデルを開発したと報じられ、米中の開発競争が激しくなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む