田中好子 たなか-よしこ
1956-2011 昭和後期-平成時代の歌手,女優。
昭和31年4月8日生まれ。昭和47年伊藤蘭,藤村美樹と3人組アイドルグループ「キャンディーズ」を結成,「年下の男の子」「春一番」などがヒット。53年「普通の女の子に戻りたい」のセリフを残して解散,引退する。55年復帰後は,平成元年公開の今村昌平監督「黒い雨」で毎日映画コンクール女優主演賞,ブルーリボン賞主演女優賞,日本アカデミー賞最優秀主演女優賞などを,ドラマ「秋の駅」では平成5年放送文化基金演技賞を受賞するなど,演技派女優として活躍。平成23年4月21日死去。55歳。東京都出身。出演作品はほかにドラマ「ちゅらさん」「華岡青洲の妻」「てのひらのメモ」,映画「土佐の一本釣り」「明日への遺言」,舞台「佐渡島他吉の生涯」など。本名は小達好子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田中好子【たなかよしこ】
歌手・女優。東京都生れ。本名小達(おだて)好子で,田中は旧姓。夫は夏目雅子の実兄である小達一雄。東京成徳短期大学を卒業し,渡辺プロダクション会長が設立した東京音楽学院で学ぶ。1972年に女性3人の歌手グループ・キャンディーズの結成に伊藤蘭・藤本美樹とともに参加,1973年に《あなたに夢中》で歌手デビューし,〈スーちゃん〉の愛称で親しまれた。キャンディーズのヒット曲として《年下の男の子》《春一番》《やさしい悪魔》《微笑(ほほえみ)がえし》などがあるが,1978年に解散。1980年に女優として復帰し,井伏鱒二原作の映画《黒い雨》で主役を演じるなど,映画・テレビで幅広い活躍をした。その一方,エイズ予防財団・日本エイズストップ基金の協力委員・運営委員,国立国際医療センター顧問などを務めた。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
田中 好子 (たなか よしこ)
生年月日:1956年4月8日
昭和時代;平成時代の女優
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 