デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中次郎」の解説
田中次郎(1) たなか-じろう
嘉永(かえい)7年3月生まれ。西南戦争では教導団歩兵大隊付となり,城山の戦いに参加。明治16年陸軍戸山学校に入学。日露戦争では旅順(りょじゅん)攻撃にくわわり,二○三高地の激戦で負傷。陸軍中佐。のち宮内省につとめた。大正10年11月24日死去。68歳。長門(ながと)(山口県)出身。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...