異苑(読み)いえん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「異苑」の意味・わかりやすい解説

異苑
いえん

中国、六朝(りくちょう)宋(そう)代の説話集。10巻。劉敬叔(りゅうけいしゅく)著。現存テキストは、明(みん)代に改めて編集されたもので、『津逮秘書(しんたいひしょ)』と『学津討源(がくしんとうげん)』の両叢書(そうしょ)に収められているものがもっともよくまとまっている。六朝時代に数多く著された志怪(しかい)書の一つで、内容は、当時の人物に関する怪奇な挿話民間に伝わる超自然的な説話から、仏教説話にもわたり、他の志怪書と比べてかなり多彩である。著者劉敬叔は彭城(ほうじょう)県(江蘇(こうそ)省)の人。六朝の宋に仕え、文帝のときに、拝謁・奏上の取次ぎなどをつかさどる給事黄門郎(きゅうじこうもんろう)となり、泰始年間(465~471)に病没したと伝えられる。

竹田 晃]

『前野直彬・尾上兼英他訳『幽明録・遊仙窟他』(平凡社・東洋文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「異苑」の意味・わかりやすい解説

異苑
いえん
Yi-yuan

中国の志怪小説集。六朝時代の宋の劉敬叔の著。 10巻。当時の人物についての超自然的な逸話幽霊狐狸にまつわる民間の説話などを記したもの。現存のテキストは明代の胡震亨によって編集し直されたもので,原著とは異なっていると考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android