デジタル大辞泉 「多端」の意味・読み・例文・類語
た‐たん【多端】
1 複雑で多方面にわたっていること。また、そのさま。「多岐
2 事件や仕事が多くて忙しいこと。また、そのさま。多忙。多事。「国事
「誠に家事―で」〈福沢・福翁自伝〉
[類語]忙しい・せわしい・せわしない・気ぜわしい・あわただしい・目まぐるしい・そそくさ・せかせか・性急・拙速・忙殺・多忙・繁忙・繁多・繁劇・多事多端・多用・繁用・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...