白鳥敏夫(読み)シラトリ トシオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「白鳥敏夫」の解説

白鳥 敏夫
シラトリ トシオ


肩書
衆院議員(無所属倶楽部),駐イタリア大使

生年月日
明治20年6月8日

出生地
千葉県茂原市

学歴
東京帝大法科大学経済学科〔大正3年〕卒

経歴
大正3年外務省入り。奉天領事官補、駐米大使館3等書記官、外務省事務官を経て昭和4年本省情報部第2課長。この頃から陸軍に接近し、5年情報部長。対米英協調路線の幣原外交造反、8年スウェーデン公使、13年駐イタリア大使となり、大島浩駐独大使と呼応して日独伊三国同盟締結をリードした。外務省内の革新官僚として親枢軸外交を推進、白鳥派と呼ばれた。14年阿部信行内閣の野村吉三郎外相に罷免されたが、15年第2次近衛内閣の松岡外相誕生で同省顧問となり松岡のブレーンとなる。17年翼賛選挙で衆院議員に当選、翼賛政治会総務も務める。戦後、A級戦犯として終身禁固の判決を受け服役中に病死した。著書に「日独伊枢軸論」など。

没年月日
昭和24年6月3日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「白鳥敏夫」の解説

白鳥 敏夫
シラトリ トシオ

昭和期の外交官,政治家 駐イタリア大使;衆院議員(無所属倶楽部)。



生年
明治20(1887)年6月8日

没年
昭和24(1949)年6月3日

出生地
千葉県茂原市

学歴〔年〕
東京帝大法科大学経済学科〔大正3年〕卒

経歴
大正3年外務省入り。奉天領事官補、駐米大使館3等書記官、外務省事務官を経て昭和4年本省情報部第2課長。この頃から陸軍に接近し、5年情報部長。対米英協調路線の幣原外交に造反、8年スウェーデン公使、13年駐イタリア大使となり、大島浩駐独大使と呼応して日独伊三国同盟の締結をリードした。外務省内の革新官僚として親枢軸外交を推進、白鳥派と呼ばれた。14年阿部信行内閣の野村吉三郎外相に罷免されたが、15年第2次近衛内閣の松岡外相誕生で同省顧問となり松岡のブレーンとなる。17年翼賛選挙で衆院議員に当選、翼賛政治会総務も務める。戦後、A級戦犯として終身禁固の判決を受け服役中に病死した。著書に「日独伊枢軸論」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「白鳥敏夫」の解説

白鳥敏夫 しらとり-としお

1887-1949 大正-昭和時代前期の外交官。
明治20年6月8日生まれ。白鳥庫吉,石井菊次郎の甥(おい)。外務省にはいり,昭和5年情報部長に就任,国際連盟脱退など強硬外交主張。13年イタリア大使となり,日独伊三国同盟を推進した。17年衆議院議員。戦後A級戦犯として終身刑となり,服役中の昭和24年6月3日死去。63歳。千葉県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「白鳥敏夫」の解説

白鳥 敏夫 (しらとり としお)

生年月日:1887年6月8日
昭和時代の外交官;政治家。衆議院議員
1949年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android