直音(読み)チョクオン

デジタル大辞泉 「直音」の意味・読み・例文・類語

ちょく‐おん【直音】

日本語音節うち拗音ようおん促音そくおん撥音はつおん以外の音で、1音節が、かな1字で表されるもの。⇔拗音。→促音撥音

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「直音」の意味・読み・例文・類語

ちょく‐おん【直音】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中世悉曇(しったん)学の用語で、ア・イ・ウ・エ・オ・アム・アクなどの音のこと。〔悉曇輪略図抄(1287)〕
  3. いっさいの字に直音と拗音があるという抽象的な言語理論に立って、仮名一字で表わされる音。〔悉曇初心抄(1320頃)〕
  4. 現代の国語音韻論で、一音節のうち、一つの母音、もしくは一つの子音と一つの母音から成るものをいう語。拗音・促音・撥音以外の音。〔国語学(1891)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「直音」の読み・字形・画数・意味

【直音】ちよくおん

同音の字で音を示す。〔直斎書録解題、三〕春秋直三卷。~學或いは切にぜざるを以て、故に字切脚の下に於て、直ちに其のす。~虔・如淳・穎の輩、義に於て見るべし。

字通「直」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

百科事典マイペディア 「直音」の意味・わかりやすい解説

直音【ちょくおん】

日本語の音韻の一種拗音(ようおん)の対。仮名1字で表す音節をいう。音声学的には母音一つ,あるいは単純な子音と母音の組合せからなる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の直音の言及

【拗音】より

…音韻の一種で直音に対する。今日,古代日本語の発音の実際に直接ふれることはもとよりできないが,直拗の対立に対応する音声上の区別にはさして歴史的な変化はなく,古代から今日に至っているものとおもわれる。…

※「直音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android