知ったか振り(読み)シッタカブリ

デジタル大辞泉 「知ったか振り」の意味・読み・例文・類語

しった‐か‐ぶり【知ったか振り】

[名](スル)本当は知らないのに、いかにも知っているようなそぶりをすること。また、その人。知ったぶり。「つい知ったか振りをしてしまう」
[補説]俗に「知ったか」ともいう。また、「知ったか振って解説する」「知ったか振らずに人に聞く」のように、動詞化して使われることもある。
[類語]半可通生意気こざかしい利いた風小生意気ちょこ才しゃらくさい小癪こましゃくれる鹿爪らしい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「知ったか振り」の意味・読み・例文・類語

しった‐か‐ぶり【知ぶり振】

  1. 〘 名詞 〙 あることを実際は知らないのに、さも知っているような様子をすること。また、知っていることを得意がる様子。また、そのようなそぶりをする人。しったぶり。しったりぶり。
    1. [初出の実例]「謡曲は西洋のオペラで厶(ござ)ると知ったか振のハイカラの声色は」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵〉天下大平なる哉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android