石川善助(読み)イシカワ ゼンスケ

20世紀日本人名事典 「石川善助」の解説

石川 善助
イシカワ ゼンスケ

大正・昭和期の詩人



生年
明治34(1901)年5月16日

没年
昭和7(1932)年6月27日

出生地
宮城県仙台市

学歴〔年〕
仙台市立商業〔大正3年〕卒

経歴
漁船員、雑誌記者など多くの仕事に従事。かたわら、「日本詩人」「詩神」、「児童文学」などに詩、童話民謡評論エッセイを書き、口誦民話の採録方言の蒐集、土俗学、民族学にも深い関心をもっていたが31歳の若さで不慮の死を遂げた。死後詩集亜寒帯」と遺文集「憑射亭随筆」童謡集「どろぼはったぎ」などが少部数ながら発行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川善助」の解説

石川善助 いしかわ-ぜんすけ

1901-1932 大正-昭和時代前期の詩人。
明治34年5月16日生まれ。昭和3年上京し,草野心平,逸見猶吉(へんみ-ゆうきち)らとまじわる。「日本詩人」「詩神」「新詩論」などに北方風物を表現した詩を発表して注目される。昭和7年6月27日事故死。32歳。没後,随筆集「鴉射亭(あしやてい)随筆」,詩集「亜寒帯」,「石川善助童謡集」などが刊行された。宮城県出身。仙台商業卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石川善助」の解説

石川 善助 (いしかわ ぜんすけ)

生年月日:1901年5月16日
詩人
1932年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android