石狩振興局(読み)イシカリシンコウキョク

デジタル大辞泉 「石狩振興局」の意味・読み・例文・類語

いしかり‐しんこうきょく【石狩振興局】

石狩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「石狩振興局」の意味・わかりやすい解説

石狩振興局
いしかりしんこうきょく

北海道庁の出先機関で、2010年(平成22)に、それまでの石狩支庁改称・改組して設置された。組織体制および機能は地方自治法第155条に定める支庁同格同列で、とくに広域的な処理が効果をあげるような場合は、当振興局の事務を空知総合振興局が所掌することができる。所管区域は北海道中央部の当別(とうべつ)町と新篠津(しんしのつ)村で、その面積は500.95平方キロメートル、人口2万2281(2010)。局所在地は札幌市。原則として市域は所管外であるが、政令指定都市の札幌市を除く江別(えべつ)、千歳(ちとせ)、恵庭(えにわ)、石狩、北広島の5市を管轄下とする場合もあり、この5市域を含む面積は2418.74平方キロメートル(一部境界未定)、人口42万8793(2010)。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石狩振興局」の意味・わかりやすい解説

石狩〔振興局〕
いしかり

北海道中西部に設置された北海道の総合出先機関。1948年制定の北海道支庁設置条例に基づき,石狩支庁として設立。2009年制定の北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例に基づき,現名称となった。振興局所在地は札幌市。所管区域は,札幌市,江別市千歳市恵庭市石狩市北広島市当別町新篠津村の 8市町村。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android