共同通信ニュース用語解説 「社会資本整備重点計画」の解説
社会資本整備重点計画
道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明記する。分野ごとに定めていた計画を2003年に一本化した。21年度からの次期計画は第5次になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明記する。分野ごとに定めていた計画を2003年に一本化した。21年度からの次期計画は第5次になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...