共同通信ニュース用語解説 「社会資本整備重点計画」の解説
社会資本整備重点計画
道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明記する。分野ごとに定めていた計画を2003年に一本化した。21年度からの次期計画は第5次になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明記する。分野ごとに定めていた計画を2003年に一本化した。21年度からの次期計画は第5次になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...