社旗(読み)シャキ

精選版 日本国語大辞典 「社旗」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐き【社旗】

  1. 〘 名詞 〙 会社のしるしをあらわした旗。
    1. [初出の実例]「後檣に社旗を掲げ」(出典:風俗画報‐二三九号(1901)旗章及び信号)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「社旗」の意味・わかりやすい解説

社旗
しゃき / ショーチー

中国河南(かなん)省南西部、南陽(なんよう)市東部にある賖店(しゃてん)鎮の旧称。2014年改称。

[編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む