私立。1998年(平成10)設置。当初は人文学部環境文化学科のみの女子大学であったが、2002年(平成14)男女共学に移行。2010年時点で、環境文化学科と都市交流学科からなる現代社会学部を置く。神戸山手大学は地域の人々を対象とした生涯学習プログラムにも力を入れており、さまざまなニーズにこたえられる学習機会を提供している。また、高等学校と大学の連携推進事業として、高等学校などで開催される行事に神戸山手大学・短期大学の教員を講師として派遣する「高大連携講座」も行っている。経営母体である学校法人神戸山手学園はほかに神戸山手短期大学、神戸山手女子中学校・高等学校を運営しているが、2006年同学園は神戸市中央区と生活文化、芸術、環境等の分野において相互に協力し、地域社会の発展と両者の発展向上に寄与することを目的とした協定を締結した。大学の所在地は神戸市中央区中山手通(なかやまてどおり)6-5-2。
[編集部]
学校法人神戸山手学園により1999年(平成11)に開学。学校法人神戸山手学園は,1924年(大正13)に神戸市立山手尋常高等小学校校長杉野精造,同校父兄会有志の賛同と協力により設立された山手学習院を起源とし,「コミュニティ立」ともいうべきその設立経緯を特色とする。建学の精神は「自学自習」「情操陶冶」である。神戸のまちそのものをキャンパスに見立てた都心立地型コミュニティ大学として,神戸市中央区にキャンパスを構え,2016年現在,現代社会学部に594人の学生を収容する。KOBE 4D Learning(Develop, Diversify, Dialogue, Dynamic)として,神戸という立地と長年の知見をさらに進化させた立体的な学び,教室で仮説を立て街で実証する,アクティブ・ラーニングを実践している。
著者: 堀之内敏恵
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新