共同通信ニュース用語解説 「福田村事件」の解説
福田村事件
関東大震災5日後の1923年9月6日、千葉の福田村(現野田市)を香川から訪れた薬の行商団が自警団に襲われ、幼児や妊婦を含む9人が殺された。「朝鮮人が暴動を起こす」とのデマが流れ、自警団が行商を朝鮮人と決めつけた末の悲劇とされる。被害者が被差別部落出身で声を上げられなかった事情もあり、歴史に埋もれていた。80年代以降の調査で概要が判明した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...