移動性盲腸(読み)イドウセイモウチョウ

デジタル大辞泉 「移動性盲腸」の意味・読み・例文・類語

いどうせい‐もうちょう〔‐マウチヤウ〕【移動性盲腸】

盲腸がしっかり固定されておらず、腹腔内で上下左右に動く状態。右下腹部鈍痛や膨満感がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「移動性盲腸」の意味・読み・例文・類語

いどうせい‐もうちょう‥マウチャウ【移動性盲腸】

  1. 〘 名詞 〙 盲腸が正常位置より異常に移動することで起きる症状慢性の右下腹部の痛み、便秘食欲不振、下痢などがみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

家庭医学館 「移動性盲腸」の解説

いどうせいもうちょう【移動性盲腸】

 生まれつき、盲腸や上行結腸(じょうこうけっちょう)が正常に固定されていないもので、妊娠や分娩ぶんべん)を反復すると影響があるといわれていますが、正常な人にもおこります。20~30歳にもっとも多く、ついで11~20歳にみられます。ただし、特定の症状がないことも多く、疾患として扱うべきかどうかは定まっていません。
 腸内容の停滞(ていたい)、回盲部(かいもうぶ)の捻転(ねんてん)、自律神経機能の異常などが複雑にかかわり、疼痛(とうつう)、ガス停滞、便秘や下痢(げり)などがみられます。ときに発作性疝痛(ほっさせいせんつう)を訴えることもあります。虫垂炎と似た症状から手術されることも多いのですが、腹膜刺激症状はありません。
 腹部はやわらかく、右下腹部に膨満した盲腸を、動いて弾力のある腫瘤(しゅりゅう)として触れます。触れると、軽度の圧痛(あっつう)とグル音があります。右下腹部の圧痛点が仰臥位(ぎょうがい)(あおむけ)と左側臥位(さそくがい)で異なるのが特徴です。大腸(だいちょう)X線検査で確認できます。
 治療は、盲腸部のうっ滞(たい)(とどこおり)を避ける食事をとり、規則正しい排便の習慣をつけるようにします。便秘の調節も必要です。
 手術は対症的治療が無効な場合に行なわれますが、実施例はほとんどありません。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android