立待岬(読み)タチマチミサキ

デジタル大辞泉 「立待岬」の意味・読み・例文・類語

たちまち‐みさき【立待岬】

函館山東端にある岬。津軽海峡に面する。与謝野鉄幹晶子夫妻の歌碑が建つなど、観光地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「立待岬」の解説

立待岬
たちまちみさき

函館山南部の東側にある岬。津軽海峡を挟んで、下北半島大間おおま崎と対峙する。前期幕府領期に異国船警固のための砲台が岬上の段丘部に築かれ、盛岡藩が固めていた(「北夷談」など)。「蝦夷日誌」(一編)に「立マチ 是又岩岬なり」とみえ、「遠見番所壱軒有。足軽壱人相勤る也。五十匁壱挺、百匁壱挺、三百匁壱挺を相備ふ也。実に南東大洋ニ枕ミ当所第一の要害也。此岬南部尻矢岬と対峙し而其風景またよろし。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「立待岬」の意味・わかりやすい解説

立待岬
たちまちみさき

北海道南西部,函館市の南西部に位置する函館山東端の岬。付近海食崖が発達し,函館市東端の汐首岬にいたる亀田半島海岸と,津軽海峡を隔てて下北半島を遠望できる景勝地石川啄木の「東海小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたわむる」の歌碑がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「立待岬」の解説

立待岬

日本ポピュラー音楽。歌は女性演歌歌手、森昌子。1982年発売。作詞:吉田旺、作曲:浜圭介。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android