改訂新版 世界大百科事典 「童貫」の意味・わかりやすい解説
童貫 (どうかん)
Tóng Guàn
生没年:?-1126
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…彼は旧法党の勢力挽回を恐れ,司馬光以下の人々を元祐党籍(げんゆうとうせき)に入れ,その子孫が栄進の機会をえるのを防ぎ,名実ともに新法党の首領としての貫禄を示した。のち,早くから因縁のあった宦官童貫と結託し,徽宗にすすめて,金と結んで遼を夾攻するという計略を実行させたが,宋が背約の行為をあえてしたので,その結果,強力な金軍の来攻をうけた。そのため,徽宗退位後,国難を招いた六賊の筆頭にあげられて失脚し,儋州(たんしゆう)(広東省海南島)の配所にいく途中,潭州(たんしゆう)(湖南省)で病死した。…
※「童貫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新