笹田黙介(読み)ささだ もくすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笹田黙介」の解説

笹田黙介 ささだ-もくすけ

1846-1925 明治時代官吏
弘化(こうか)3年7月20日生まれ。埼玉県設置当初に白根多助県令を補佐して,庶務警察監獄行政事務基礎確立。明治15年初代埼玉県警部長となり,17年の秩父(ちちぶ)事件の処理に手腕を発揮した。大正14年6月8日死去。80歳。長門(ながと)(山口県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む