筒井八百珠(読み)ツツイ ヤオジュ

20世紀日本人名事典 「筒井八百珠」の解説

筒井 八百珠
ツツイ ヤオジュ

明治・大正期の医学者 岡山医学専門学校教授



生年
文久3年10月17日(1863年)

没年
大正10(1921)年1月28日

出生地
紀伊新宮(和歌山県)

学歴〔年〕
帝国大学医科大学〔明治22年〕卒

学位〔年〕
医学博士〔明治41年〕

経歴
明治22年帝大卒業後、第一医院外科スクリバ師事。23年第一高等中学校(千葉)教諭、27年千葉県立病院医長となる。32年官命により皮膚病花柳病学研究のためドイツ留学、34年帰国して千葉医学専門学校(現・千葉大学医学部)教授に就任。大正2年岡山医学専門学校校長に転任し、教授兼県立岡山病院長を兼任する。当時の同校は皮膚科が独立しておらず外科に所属した。3年岡山医学会会長。学校・病院を改築し、大学に昇格させるべく尽力したが、その実現直前に岡山在住8年余で病没した。明治29年日本で最初に色素性乾皮症を記載したのをはじめ、黒色表皮腫胃癌の関係について論及、岡山では人工高山太陽燈療法の研究などを成し、梅毒のサルバルサン治療にも功績があった。著書も多く、23年初版の「臨床医典」は追訂を続けて版を重ねたほか、{皮膚病学」「皮膚病図譜」「花柳病学」「袖珍外科手術」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「筒井八百珠」の解説

筒井八百珠 つつい-やおじゅ

1863-1921 明治-大正時代の医学者。
文久3年10月17日生まれ。ドイツ留学後,明治34年千葉医専(現千葉大医学部)教授となる。のち岡山医専校長,岡山県立病院長をつとめた。大正10年1月28日死去。59歳。紀伊(きい)新宮(和歌山県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android