精神測定法(読み)せいしんそくていほう(その他表記)psychometric method

日本大百科全書(ニッポニカ) 「精神測定法」の意味・わかりやすい解説

精神測定法
せいしんそくていほう
psychometric method

生活体の行動とその決定因との関係を明らかにすることが心理学の目的であり、その決定因の重要なものとして刺激がある。しかし、この刺激Sと生活体の反応Rとの関係は複雑なので、一義的な関数関係としてとらえにくい。そこで、刺激と反応との関係の中間に、生活体の状態に関するさまざまな媒介変数I(心理学的概念)を入れて、S‐I‐Rの間の関係(精神測定関数)から生活体の行動を理解することが考えられ、これらのS、I、Rの値を測定する方法が精神測定法である。なお、Iは直接には測定ができないので、SとRとの関係から間接的に心理学的概念の尺度(心理尺度)が推定される。

 精神測定法には、主として感覚知覚に関する精神物理学的測定法(極限法、恒常法、調整法)、知能、性格など各種の心理検査法や社会的態度、嗜好(しこう)の数量化を扱う尺度構成法(サーストンThurstoneの判定法、ガットマンGuttmanの尺度分析法、リッカートLikertの評定加算法)がある。精神測定には多種多様な尺度が用いられるが、数学的演算がどの程度可能かという数の性質によって、4種の尺度が分類される。名義尺度、順位尺度、間隔尺度比率尺度で、いずれも一次元尺度である。このほか、必要に応じて新たに尺度を構成して用いてもよい。最近では、対象のいくつかの側面について、同時的に測定を行う多次元尺度も用いられている。

[今井省吾]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精神測定法」の意味・わかりやすい解説

精神測定法
せいしんそくていほう
psychometric method

心理測定法,ないし心理学測定法,計量心理学的方法などともいう。精神の性質や能力を数量的に測定する方法で,精神物理学における感覚的判断過程の測定法,個人差心理学における知能や性格などの心理テスト,社会心理学における態度測定などを総称する。ほとんどの領域における心理学的概念の計量化は,なんらかの仮説設定あるいはモデル構成を媒介としており,また,測定法としては,バイアスや誤差変動を相殺するような実験手続と,データの統計的な処理手続とを兼ねそなえたものとなる。物理的尺度によって測定される定数は,閾系統のものと等価値系統のものとに二分される。定数測定に用いられる代表的な方法には,調整法 (平均誤差法) ,極限法 (極小変化法) ,恒常法 (刺激恒常法) の3種があるが,恒常法にはさらに種々の処理方法が含まれている。 (→数理心理学 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android