綾部村(読み)あやべむら

日本歴史地名大系 「綾部村」の解説

綾部村
あやべむら

[現在地名]綾部市本町ほんまち西町にしまち広小路ひろこうじ西新町にししんまち駅前通えきまえどおり・相生あいおい町・幸通さいわいどおり・若松わかまつ町・若竹わかたけ町・並松なんまつ町・本宮ほんぐう町・川糸かわいと町・新宮しんぐう町・上野うえの町・新町しんまち田町たまち月見つきみ町・なかノ町・天神てんじん町・神宮寺じんぐうじ町・青野あおの町・井倉いのくら町・井倉新町いのくらしんまち宮代みやしろ町・綾中あやなか町・味方みかた町・野田のだ町・寺町てらまち田野たの

和知わち(現船井郡和知町)から山家やまが村まで峡谷をうがつように西流してきた由良川が本宮山麓で流路を北に向け、久田きゆうた山麓で再び西に向かう。この辺りから西は福知山まで両岸に広く沖積地が形成されている。綾部村は福知山盆地東端にあたり、何鹿いかるが郡のほぼ南部に位置する。

集落は由良川右岸の味方のほかは大半が左岸の本宮山・ふじ(寺山)四ッ尾よつお山麓に集中している。由良川の流路には何回か変遷があったと思われるが、綾部井堰水路の南北では高低差があって、北側の由良川沿いは今も冠水することがあり、水田のままである。しかし青野の自然堤防上からは弥生から古墳時代にかけての住居跡が多数発見されていて、水利に制約されることの多い古代の集落分布を推察するうえに重要である。村域はさほど広くないが、何鹿郡の政治・経済・交通上の中枢である。


綾部村
あやべむら

[現在地名]津山市綾部

東北条とうほくじよう郡に属する。丘陵地に立地し、南は草加部くさかべ村、北から東へ加茂かも川が大きく迂回して流れ、北西の大篠おおささ村との境にからす山がそびえる。文暦二年(一二三五)九月九日の官宣旨(美作古簡集)に記す高倉たかくら庄の四至に「東限 綾部郷」とある。乾元二年(一三〇三)と思われる二月二五日の造内宮所条書(輯古帖)に「主殿寮領美作国綾部庄」とあり、伊勢内宮の造営料所にあてられている。「師守記」貞治三年(一三六四)四月条の紙背に、延慶四年(一三一一)三月一六日の中原俊茂譲状があり、「主殿寮便補美作国綾部庄」などが「嫡女字全福」に譲られている。


綾部村
あやべむら

[現在地名]中原町大字原古賀はるこが字綾部

綾部川(寒水しようず川の上流)流路の西側に位置し、集落は鷹取たかとり(四〇三・五メートル)の山脚南末端に立地する。この地は、東西に通ずる山脚道と、七曲ななまがり(四五〇メートル)を経て筑前国那珂なか郡(現福岡県筑紫ちくし郡)へ南北に通じ筑前道が結ばれる交通上の要衝にあたる。

村名は「肥前風土記」記載の三根郡漢部あやべ郷の遺称地。承久二年(一二二〇)の検校祐清(カ)譲状(石清水田中家文書)に「綾部庄」とみえ、この中心地域に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android