デジタル大辞泉
「縮れる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちぢ・れる【縮】
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ちぢ・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 - ① しわがよったり、よれたりしてちぢまる。
- [初出の実例]「コスモスは、胡蘿蔔(にんじん)のやうな葉がちぢれて」(出典:青年(1910‐11)〈森鴎外〉五)
- ② 毛髪などが細かい波状や巻いた状態になる。直線的なものが縮まる。
- [初出の実例]「身の丈たかく眼中光り、斬髪ちぢれてらほつのごとく」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)二)
しじ・れる【縮】
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]しじ・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 しわがよる。ちぢれる。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 