デジタル大辞泉
「萎む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しぼ・む【萎・凋】
- [ 1 ] 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① 草花などが水分を失ってちぢむ。しなびる。しおれる。
- [初出の実例]「植ゑし田も 蒔きし畠も 朝ごとに 之保美(シボミ)枯れ行く」(出典:万葉集(8C後)一八・四一二二)
- 「しぼめる花のいろなくて、にほひのこれるがごとし」(出典:古今和歌集(905‐914)仮名序)
- ② 生き生きと張りつめていたものがおとろえちぢむ。勢いがなくなり弱る。
- [初出の実例]「姿体(かたち)痩(や)せ萎(しぼ)みて、更に恃(たの)む所なし」(出典:古事記(712)下)
- [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ⇒しぼめる(萎)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 