デジタル大辞泉
「縮める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちぢ・める【縮】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ちぢ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 短くしたり小さくしたりする。短縮する。縮小する。しじめる。
- [初出の実例]「四蹄を縮(チチ)むれば双六盤の上にも立ち」(出典:太平記(14C後)一三)
- 「持伝へ有ける儘、是を縮(チヂメ)写す」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)凡例)
- ② しわを寄せる。ちぢらせる。
- ③ 恐れで体を畏縮させる。体や気持を小さくさせる。
- [初出の実例]「大仏殿の中へ逃入り、各身を縮(チチメ)て居たりけるに」(出典:太平記(14C後)一三)
- 「たちかかられて身を縮(チヂ)め」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 