デジタル大辞泉
「美原区」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
美原〔区〕
みはら
大阪府中西部,堺市東部の区。旧美原町域に相当し,狭山古扇状地から羽曳野丘陵西斜面に広がる。 2006年堺市の政令指定都市化に伴い区制。区域を南北に流れる東除川 (ひがしよけがわ) および西除川 (にしよけがわ) の流域に耕地が開け,米作や野菜栽培が行なわれる。南部に大阪木材工場団地,北西部に南大阪家具団地が立地。前方後円墳の黒姫山古墳は国の史跡に指定。国道 309号線が中央部を縦貫し,北部に阪和自動車道のインターチェンジがある。面積 13.20km2。人口 3万7604(2020)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 