…外観のほかに重視されるのは舌診であって,舌苔の状態が細かく分類されている。聞診は患者の咳や呼吸音,胃部の振水音などによる診断法であるが,音声の力の有無によって状態を判断するなど,西洋医学と違った点もある。口臭,体臭などのにおいをかぐのも聞診にはいる。…
※「聞診」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...