デジタル大辞泉
「芦ノ湯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あし‐の‐ゆ【芦ノ湯】
- 神奈川県南西部、箱根町にある温泉。箱根七湯の一つ。泉質は単純硫化水素泉。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
芦ノ湯[温泉]【あしのゆ】
神奈川県足柄下郡箱根町の駒ヶ岳東麓にあり,箱根温泉群中最高点(860m)の地にわく。単純硫化水素泉,27〜77℃。付近に曾我兄弟の墓がある。13世紀には温泉があったことが知られ,七湯湯治場の一つであった。小田原,元箱根からバス。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 