精選版 日本国語大辞典「芳心」の解説
ほう‐しん ハウ‥【芳心】
〘名〙 (「ほうじん」とも)
※江吏部集(1010‐11頃)中・暮春勧学会聴講法華経探得大通知勝如来「雲無二来跡一唯聞レ楽、風有二芳心一更供レ花」
※平家(13C前)一一「此程事にふれてなさけふかう芳心おはしつるこそありがたううれしけれ」
② 美人の心の形容にいう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報