ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芳村正秉」の意味・わかりやすい解説
芳村正秉
よしむらまさもち
[没]1913.1.21.
神習教の教祖。父は津山藩士芳村泰治。和漢の学を修め,勤王の志士と交わり,鞍馬山に難を避けたとき,霊感を受け,神道に志を立てた。明治2 (1869) 年上京して神祇官に仕えた。竜田神社宮司,教導職を経て,1881年神習教会を創始した。翌年神道修習派として独立し,さらに神習教と改め,84年その初代管長となった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報