若葉台遺跡(読み)わかばだいいせき

日本歴史地名大系 「若葉台遺跡」の解説

若葉台遺跡
わかばだいいせき

[現在地名]鶴ヶ島市富士見一―六丁目、坂戸市千代田一―五丁目

飯盛いいもり川と大谷おおや川に挟まれた台地にあるが、遺跡の所在する台地は第二次世界大戦中に削平され、かつての地形をとどめていない。発掘調査は坂戸市と鶴ヶ島市の行政区ごとに実施されている。坂戸市域では昭和四四年(一九六九)千代田ちよだ遺跡として発掘調査が行われ、当遺跡の一端が明らかにされた。その後昭和五一年から平成三年(一九九一)まで発掘調査が行われている。

若葉台遺跡
わかばだいいせき

[現在地名]流山市桐ヶ谷 南割など

きりの北東部、江戸川に向かい西に突き出した標高一七―一八メートルの台地上にある。旧石器時代―縄文時代および中世近世の遺跡で、旧石器時代―縄文時代を主とする。昭和五六年度と同五七年度に発掘調査が実施された。旧石器時代は三つの文化層(立川ロームIV―V層、VI層・X層)の七ブロックで構成される。量的には上層中層を主体とし、上層は礫群を伴い、切出形ナイフ形石器を主とした石器群が五ブロック、中層は石刃製ナイフ形石器のブロックが一ヵ所検出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android