出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
藤林益三 ふじばやし-えきぞう
1907-2007 昭和-平成時代の弁護士,裁判官。
明治40年8月26日生まれ。妻は巌谷小波(いわや-さざなみ)の3女。昭和7年弁護士を開業。第一東京弁護士会副会長などをつとめる。45年最高裁判事,51年弁護士出身としては初の最高裁長官となる。津地鎮祭訴訟の判決で,地方公共団体の神式による地鎮祭は違憲とし,多数意見に反対した。52年弁護士に復帰。平成19年4月24日死去。99歳。京都出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 