出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…蜂巣織炎,蜂窠(ほうか)織炎,フレグモーネともいう。組織の密度が粗な部分(皮下組織,筋肉と筋肉の間,頸部など)に起こる急性の化膿性炎症で,主としてブドウ球菌や連鎖球菌が原因菌となる。…
※「蜂巣織炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
蜂巣織炎の関連キーワード |のど(咽頭、喉頭)のしくみとはたらき |リンパ浮腫/リンパ管炎/リンパ節炎 |劇症型A群溶連菌感染症 |頬部腫脹(頬の腫れ) |ブドウ(葡萄)球菌 |睾丸炎(精巣炎) |顎炎(顎骨炎) |急性副鼻腔炎 |急性喉頭蓋炎 |智歯周囲炎 |急性涙嚢炎 |目(め) |眼感染症 |ガス壊疽 |口底炎 |骨髄炎 |乳腺炎 |渡辺 |丹毒
「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を掛け合わせた造語で、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのこと。従来型のキャンプとは一線を...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新