蜻蜓(読み)ヤンマ

デジタル大辞泉 「蜻蜓」の意味・読み・例文・類語

やんま【蜻蜓】

トンボヤンマ科の昆虫総称。体長6センチ以上あり、体は長く太めで、複眼も大きい。はねは幅広く、翅脈しみゃく太い。昆虫類中最も速く飛ぶ。ギンヤンマ・ルリボシヤンマ・カトリヤンマなど。
大形のトンボ。ギンヤンマオニヤンマ・ムカシヤンマ・ウチワヤンマなど。 秋》「山の端を―かへすや破れ笠/其角
トンボ別名

せい‐てい【××蜓】

ヤンマの別名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蜻蜓」の意味・読み・例文・類語

やんま【蜻蜓】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大形のトンボの総称。ふつうヤンマ科およびオニヤンマ科に属する種をさす。日本産最大種で体長九センチメートルに達するオニヤンマのほか、ギンヤンマ・カトリヤンマ・ウチワヤンマなどがある。せいてい。《 季語・秋 》 〔俳諧・俳諧新式(1698)〕
    1. [初出の実例]「今から殺生好んでろくな人には成るまい。必ず蜻蛉(ヤンマ)つるなよ」(出典浄瑠璃蘆屋道満大内鑑(1734)四)
  3. トンボの総称。
    1. [初出の実例]「はなれずに嫁ぐ蜻蛉(ヤンマ)の中がへり」(出典:雑俳・田みの笠(1700))

せい‐てい【蜻蜓】

  1. 〘 名詞 〙 昆虫「やんま(蜻蜓)」の漢名
    1. [初出の実例]「煙緑嶺松懸薜茘、花紅水蓼騎蜻蜓」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)八・秋日長楽寺即事〈菅原在良〉)
    2. 「蝶と蜻蜓との情能を形容して、其精微を極むるに在り」(出典:淡窓詩話(19C中)上)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐重過何氏詩三〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「蜻蜓」の解説

蜻蜓 (ヤンマ)

動物。ヤンマ科の昆虫の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android