百科事典マイペディア 「行政相談委員」の意味・わかりやすい解説
行政相談委員【ぎょうせいそうだんいいん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…日本の国レベルでは,1955年以来,行政管理庁(1984年7月から総務庁)が行政監察業務の一環として,第三者的立場で調査し,関係行政機関に連絡して苦情処理にあたってきた。民間有識者を行政相談委員(定数は1984年1月現在4789人)に委嘱し,市町村単位に配置しているのは他国にない特色である。近年は大都市のデパート等に総合行政相談所を常設するなど,都市部での相談業務を充実させている。…
※「行政相談委員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...